クトゥルフ
ソロ
シティ
宇宙旅行
カルコサ
探索
誰だって黄金の蜂蜜酒を飲んで宇宙旅行をしてみたいって、ルルブを読んで一度は思ったりしたことがあるでしょう…?という欲望をみっちりと注ぎ込みました。
本シナリオは『カルコサを探索できるシナリオ』となっております。
本シナリオは手軽にクトゥルフ神話の世界観を楽しむためのショートシナリオとして制作をしています。
PL難易度:普通
KP難易度:普通
ロスト率:神格に迂闊にあわなければ
SAN値チェック頻度:多め+神格注意報
クトゥルフ
CoC
シティシナリオ
初心者向け
「迫るのは形のない影」
現代日本シティシナリオ
●推奨人数:1~4人
●プレイ時間:2~3時間
●推奨技能:目星、図書館
●準推奨技能:オカルト、聞き耳(どちらも代用可)
※探索者は知り合いであり、TRPGプレイヤーである。
「呪いのシナリオの噂……聞いたことある?」
「そのシナリオをやるとね、死んじゃうんだって」
最近話題になっている「呪いのシナリオ」。
友人と共に、そのシナリオをやった探索者たちは、奇怪な現象に悩まされることとなる。
現代日本シティシナリオ。
一本道のシティシナリオなので、初心者KP、PLなどにおすすめです。
クトゥルフ
CoCシナリオ
クトゥルフ神話TRPG
TRPG
クローズド系シナリオ
クローズドシティ系シナリオ
プレイ時間:2~3時間程度
探索者人数:1~2人
推奨技能:探索系
雑誌出版社で働くPLが血の雨が降るという噂の町に真実を確かめに行く話。
神話生物との戦闘がありますが”戦って倒す”必要は無く、逃げたり避けたりで何とかなります。
クトゥルフ
シティ
◇プレイ時間:ボイス2時間~3時間 PL難易度:★2 KP難易度:★2
◇シナリオ傾向:シティシナリオ 戦闘あり
◇プレイ人数:2人固定(一応ソロも可) HOあり(HO内容が合えば継続探索者でも可)
◇推奨技能:《交渉技能》《探索技能》《戦闘技能》のうちのどれか
◆ロスト率:小~中
仲のいい探索者たちが日常生活やらストーカーやらに追われながら一週間過ごすシナリオになります。しかしストーカー要素に期待しすぎると肩透かしを食らう内容になっています。
★2021.6.18 内容を大幅に変更しました
クトゥルフ
クトゥルフ神話TRPG
現代
クローズド
CoCシナリオ
木々が紅く色づく秋。友人に誘われ、探索者達は旅行に来ていた。
綺麗な景色を堪能しつつ、過しやすい民宿で日々の疲れを癒していたが、どこか違和感を感じるように……
探索者達は無事に帰ることが出来るのだろうか?
クトゥルフ
クローズド
RP重視
戦闘あり
茶番
ネタ
『今日の日付は覚えているでしょ?
そう、今日はバレンタインデー(*ノωノ)
だからみんなでチョコパーリーしましょ♡
いい子のみんなが席に着いたらチョコパーリーの始まりだよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
プレゼントはそ・の・あ・と♡』
バレンタインシナリオ。
特殊処理は少しあるがシナリオ自体は描写例をかなり入れてあるので、ほぼコピペで回せてKP難易度は高くないです。
※読み直して少しだけ修正入れました。ドキュメント版は修正前なので一旦下ろしてます。使うのは構いませんがたぶん新しい方が見やすいです。
●推奨:目星/RP力/(戦闘系技能)/男性PC
後遺症(?)による能力値変動の可能性あり。
クトゥルフ
キャンペーンシナリオ
CoC
戦闘あり
人が生きている限り、必ず死は訪れる。「死を乗り越える」
これは紀元前、神話時代よりあらゆる科学者が一度は考えただろう。
結果は惨憺たるものばかりだったが、いずれ人類の夜明けは必ずくるだろう。
私はそう信じている。 ―作者不明「人類の夜明け」
キャンペーンシナリオ計2作収録
施設探索型戦闘有りシナリオ
クトゥルフ
長編シナリオ
シティ
クローズド
八つ墓村オマージュ
孤島
青森県、渡島大島の近く、日本海の沖合にある忘れられた島、『鏑島』。その島は戦時中、『鏑大獄舎』と呼ばれる巨大監獄が建てられた絶海の孤島であり、古い地元住民は『牢獄島』と呼んだ。
その島へ、顔の知らない父親の痕跡を探して欲しいと話す元外交官の老人の依頼を受け、探索者は調査をする事になったが……1人の青年の持つ因縁が引き金となり、忘れられた島の残酷な秘密が明るみになって行く。
探索者はそれぞれの目的を持って、警官隊の調査に同行する形で島に向かう。
紅い鮮血の呪いに、淡い情愛が交錯する。おはよう鏑大獄舎。