クトゥルフ
7版
戦闘あり
短編
探索系
少人数
シナリオテーマ「7版戦闘ルールを学ぶ」を元に作成されたショートシナリオ。クトゥルフ神話らしさを楽しみながら戦闘を学ぶために作った初心者向けシナリオです。
***
探索者のうち最低でも1人は「ずっと誰かにつけられてる気がして恐ろしくて堪らない」と相談を受けた。相談を受けた相手は知人でもいいし、探偵としての依頼でも、警察署に来た人物でも構わない。
探索者は相談者から自分の家まで送って欲しいとお願いをされることになる。
ダブルクロス
ダブルクロス3rd
DX3
少人数
シリアス
概要
少人数のテキセでもサクッと遊べるDX3シナリオになります。
難易度もサンプルキャラで十分楽しめるようになっているので突発でも遊べるシナリオです。
~あらすじ~
君は先日FHが企てた大規模なレネゲイド拡散作戦のせいで大量発生したジャームを掃討したばかりだった。その次の日、取りこぼしがないか見回りしていたそのとき実体のないジャーム化した少女にとりつかれ、人質にされてしまう。
彼女は君に言う「復讐の手伝いをしろ」と。
これは全てが終わった後の物語―
シナリオの改変は構いませんが自作発言、無断転載などはおやめください。
ダブルクロス
ダブルクロス3rd
DX3
少人数
シリアス
概要
少人数のテキセでもサクッと遊べるDX3シナリオになります。
難易度もサンプルキャラで十分楽しめるようになっているので突発でも遊べるシナリオです。
~あらすじ~
PC達はそれぞれ"別の世界線"の住人である。ある日、最愛の人であるPC①(PC②)を失ってしまう。失意の中、PCはある噂を耳にする。
『洋菓子店“シクサイ”のフォーチュンクッキーを“黄昏ランド”のシンボルタワーの頂上で食べると願いが叶う』
わずかな願いを胸に、その噂を実行してしまうPCたちに待ち受けるものは…
シナリオの改変は構いませんが自作発言、無断転載などはおやめください。
クトゥルフ
シティシナリオ
桜
短時間
少人数
季節は4月の上旬。探索者の知人である代々木彩と音信不通となる。彼女の家を訪れると、やつれた顔をしている母親と会うことが出来た。尋ねれば、1ヶ月も目を覚ますことなく眠り続けているという。彩が最後に訪れた場所は、近くにある神社の裏手にある大きな桜である。探索者は彩の母親から何か手がかりはないかと調査を頼まれる。/6版と7版、両方のルールに対応できるようにシナリオを記載しています。初心者KP、PLでも遊びやすい短めのシナリオです。桜を見ることが出来るので、友人同士で桜を見に行きたい探索者にもオススメです!/ 推奨技能:特になし
□ 準推奨技能:<目星><聞き耳><言いくるめ>等
クトゥルフ
シティシナリオ
6版
7版
少人数
短時間
季節は春、桜が満開の頃である。探索者達は個別の事情で、とあるニュータウンを訪れている。このニュータウンは数年前に出来たばかりの市街地であり、ある山を切り開いて造られた場所である。探索者達は、各々の事情で、自然公園へと訪れていた。そこで、入院着を着せられた男が開発中の山から逃げてきた。探索者達は調査を進めることで、山の中の秘密を知ってしまうことになる。山の中には『天狗の村』があったのだ。/平日の夜にでも遊べそうな短めの村シナリオです。茶番を思わせるタイトルですが、いたって真面目なクトゥルフ神話TRPGらしいシナリオです!/ 推奨技能:なし/準推奨技能:<戦闘技能><知識>等
クトゥルフ
クローズド
クトゥルフ神話TRPG
少人数
初心者向け
季節は冬、クリスマス・マーケットに遊びに来た探索者たち。楽しい時間も束の間、突然、悪意の入り混じった過去のクリスマス・マーケットに飛ばされてしまいます 。探索者たちは、無事に現代に帰れるのでしょうか。
本場ドイツのクリスマス・マーケットに出かけたい方、是非遊んでみてください。
基本情報:
・新クトゥルフTRPG(第7版)対応
・探索と謎解きメイン、戦闘は基本なし
・推奨技能:歴史、精神分析、目星 、図書館
・テストプレイ済
シナリオ構成:
1)導入 現代から、過去のクリスマス・マーケットへ
2)探索 過去のクリスマス・マーケットで、現代に戻る方法を探す
3)解決 現代に戻る方法を実行
クトゥルフ
少人数
短時間
クローズド
秘匿HO
PvP
探索者は目が覚めると廃墟と化した見知らぬオペラハウスに立っていた。至る所に残る無残に破壊された機材や赤黒い汚れ。そして、既に冷たくなった**。舞台の中央には鍵盤の欠けたオルガンが一つ。惨劇の跡地で再び狂信の幕が上がる 。/このシナリオは職業指定、秘匿ハンドアウト、PvPありのクローズドシナリオです。探索者達はそれぞれの事情を抱えている。そして、目が覚めると廃墟のオペラホールだった。導入はそれぞれ個別の導入となる。/推奨人数:2~3人
/推定プレイ時間:3~6時間前後/推奨技能:各HO(オルガン奏者・作曲家・調律師)に記載
/振る機会のある技能:<目星><聞き耳><図書館><オカルト><英語>等