TRPGのシナリオ投稿&検索サイト|scenarch(シナーチ)

  • シナリオ投稿
  • シナリオ検索
  • ランキング
  • 新規登録
  • ログイン
Default dc97b68ac5e45fe6e796100df0104bd212cb6cb56de14e1772ab29062c337ef0
kuua0610
11
ストック
4
投稿
0
フォロー
1
フォロワー
   
1571

kuua0610さんへの通知

ストック
ストック通知はありません。
コメント
コメント通知はありません。
フォロワー
フォロワー通知はありません

フォローユーザーの投稿通知

フォローユーザーの投稿通知はありません

ストック

やがて従者はかく語りき

クトゥルフ 現代日本 シティシナリオ 動画化OK 改変OK
作者 kuua0610   作成日 2018年02月15日   0 3
有名な昔話をテーマにしたシナリオです。シティ系ですが、クローズド寄りかも。 大学の夏休みに、4年の先輩に誘われてとある島に旅行に行くことになり、無事に本土に帰還することが主な目的。 フレーバー程度でしか活用出来ていませんが、このシナリオにはオリジナルの特殊技能が存在します。シナリオの1ページ目にもありますが、注意事項をよく読んで、お楽しみ頂ければ嬉しいです。

電話ボックス

クトゥルフ クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ クローズド ロスト救済 ソロシナリオ
作者 潦(ニワタズミ)   作成日 2019年01月12日   0 17
とある事情で死んでしまった探索者は、あの世とこの世の境目にある『電話ボックス』に辿り着いてしまいます。 境目であるため、探索者はあの世とこの世、どちらにでも行くことができますが、 死を迎えるはずだった探索者を、「死神」は正しい道(あの世)へと誘おうとするでしょう。 死神に導かれながら、探索者が辿り着く先は果たして。

THE サイゼリヤ

クトゥルフ クトゥルフ SAN値回復
作者 つちおかうじ   作成日 2017年10月10日   0 19
クトゥルフ神話TRPG、SAN値回復シナリオです。 誰もが知ってるファミリーレストランチェーン「サイゼリヤ」を舞台に探索者たちが大暴れします。 ミニゲーム性の強いシナリオになっているので、みんなでわいわい楽しみたい時などに回してください。

綺麗なお食事。

クトゥルフ クトゥルフ クローズド タイマンシナリオ シリアス ロストあり
作者 momisuta   作成日 2017年07月05日   0 24
幼児化したNPCをモグモグしよう!※モグモグするのはPLではありません 仲の深いKPのNPCとPL用のRP重視タイマンシナリオです。 余程下手を打たなければ生還できますが、PLにもNPCにもロストの可能性、NPCには後遺症が残る可能性があります。 また、多少のグロ表現があります。 テストプレイ(テキストセッション)では充分にRPして5時間程かかり、ベストエンドでした。 シナリオ作成初心者ですので、矛盾や不都合があるかと思います。 その場合コメなどでそっと教えて頂ければ幸いです。 使用・改変・動画化等々お好きにどうぞ。 報告頂けますと嬉しいです。 Twitter→10_momisuta

紛れ込んだなにか

クトゥルフ クローズド 時間制限あり クトゥルフ神話TRPG 現代
作者 もなか   作成日 2018年07月22日   0 34
『最近PLのメタ読みが過ぎる』そんなお悩みをお持ちのKPにオススメしたいシナリオ。人狼ゲームを知ってるPL相手にならば、きっと面白い展開を見せてくれるでしょう。 このシナリオで何故か邪神認定されました。 <概要> 目が覚めると見知らぬ屋敷にいた探索者達。一晩屋敷で過ごした探索者が起きると、屋敷のメイドが死んでいた。白い封筒に入った手紙によって屋敷の中に人の形をした化け物がいることを知った探索者達。無事に化け物を処刑し元の場所に戻れるのか? ※本シナリオでは〝なぜか〟pvpが発生してしまう場合があります。誘発してませんが何故かそうなる傾向があるため、KPはその点を考慮して遊んでください。

母なる試練

クトゥルフ クトゥルフ神話TRPG CoC 初心者向け 少人数 短時間
作者 芝川   作成日 2018年10月16日   0 24
「目を醒ますと、見知らぬ白い部屋にいた」から始まる超初心者向けシナリオ。 マルチエンディング:○ ロスト:○ 戦闘:× 推奨技能: 聞き耳/目星/図書館 登場生物:アイホート リアルタイム連動型のタイムリミット制で、短時間、少人数でも遊べるようにつくりました。 [2018.10.18]更新(シナーチさんでシナリオ内容を閲覧できるようにしました) [2018.11.10]更新 一部内容を修正しました [2022.01.08]更新 BOOTHにシナリオを移行しました。(PDF形式)

【CoCシナリオ】豊饒の花嫁

クトゥルフ クトゥルフ神話TRPG シティ 戦闘あり ロールプレイ重視 がっつりセッションしたい時に
作者 にこいち   作成日 2017年02月03日   0 36
シティ系のシナリオ。ロールプレイ重視、NPCから情報を聞き出すことが重要。 戦闘が探索の仕方により複数回、場合によってロストの可能性あり。 エンディングは条件により7パターンあります。 探索者は、ある村で数日間滞在します。狂信者に生贄にされないよう最終日を迎えれば無事に生還です。 ※神話生物や魔導書に対し、オリジナル要素が『多大に』含まれています。ご注意ください。 SANチェックはぼちぼち。戦闘の勝敗により神話生物と対面する場面で大きく削れる可能性があります。 推奨技能:<目星><図書館><英語><戦闘技能> 准推奨技能:<心理学> 推奨人数:3人~6人 推定プレイ時間:4時間~

死神に花束を

クトゥルフ クトゥルフ クローズド 戦闘無し
作者 三上   作成日 2017年03月28日   0 53
ユーモアある死神とのお話です。【目星】【英語】推奨。戦闘なし、クローズド、ロストあり、ややひらめきが必要。/さっくり回せるクローズド。神話生物は出てきません。殺意は低めのつもりですが、展開によっては確実なロストもあります。楽しんでいただけましたら幸いです。

【CoCシナリオ】名探偵は羽化するのか?

クトゥルフ キャンペーン クローズド シティ 高校生 しんどい
作者 かんな   作成日 2019年08月28日   0 8
『彼女は羽化する。  一度目は"探偵"として、二度目は"化物"として――』 - - - しんどい系CoCキャンペーンシナリオ。(全2回) 信頼していた女性が徐々に狂っていき、やがて昆虫人間へと羽化する。 羽化が不可避であるならは、探索者はいかなる決断を下すのだろうか? 前編シナリオ『若齢幼虫』 後編シナリオ『終齢幼虫』
  • 1
  • 2
  • ›
  • »

投稿

ハロー、ケイス

クトゥルフ 動画化OK 現代日本 クローズドシナリオ 改変OK ハンドアウトあり
作者 kuua0610   作成日 2021年09月01日   0 2
各々のハンドアウトに沿って、とある企業の職場見学に行くシナリオです。NPCがたくさん出てきます。PCはあくまで一般人で、勇者なんかじゃない、ということを念頭に置いてもらえると楽しめると思います。 公開中シナリオ『やがて従者はかく語りき』の5年後の世界です。キャンペーンとしてもどうぞ。 pixivのリンクから、BOOTHに移動して頂くと、立ち絵やマップも含めたzipファイルがダウンロードできます。基本的に無料ですが、ご支援いただける方には有償版もございます。 楽しんでいただけると幸いです。

さようなら、冥府の初恋

クトゥルフ 現代日本 クローズドシナリオ タイマンシナリオ 動画化OK 改変OK
作者 kuua0610   作成日 2020年03月29日   0 4
事故に遭って記憶を一部失った探索者が、大事なものを取り戻すべく、事故現場に再び赴いて探索するシナリオ。タイマンシナリオですが、探索は最後まで1人です。PLには半シティくらいの感覚でプレイしてもらって欲しいです。

月光図書館

クトゥルフ クローズドシナリオ 動画化OK 改編OK 複数人用 タイマン可
作者 kuua0610   作成日 2019年09月02日   0 17
探索者がある日自分を構成する色を奪われ、とある図書館に赴いて、その症状を解決しようと試みる話。 NPCについての裏設定の方が盛りだくさんで、自分の症状を治しつつNPCとも関わっていく感じでシナリオが進みます。タイマンでも面白いはず。 クローズド系のシナリオです。

やがて従者はかく語りき

クトゥルフ 現代日本 シティシナリオ 動画化OK 改変OK
作者 kuua0610   作成日 2018年02月15日   0 3
有名な昔話をテーマにしたシナリオです。シティ系ですが、クローズド寄りかも。 大学の夏休みに、4年の先輩に誘われてとある島に旅行に行くことになり、無事に本土に帰還することが主な目的。 フレーバー程度でしか活用出来ていませんが、このシナリオにはオリジナルの特殊技能が存在します。シナリオの1ページ目にもありますが、注意事項をよく読んで、お楽しみ頂ければ嬉しいです。

フォロー

フォローしていません

フォロワー

Default dc97b68ac5e45fe6e796100df0104bd212cb6cb56de14e1772ab29062c337ef0
nururi66has

トップ | 利用規約 | このサイトについて | お問い合わせ

Copyright © scenarch.