有料シナリオ
クトゥルフ
ソロシナリオ
初心者向け
短時間
簡単
タイマンシナリオ
本シナリオはクトゥルフ神話を遊んだことがあまりない初心者向けのシナリオである。舞台は1920年代、山梨県の青木ヶ原周辺の集落である。導入時期はパラパラと粉雪の降る冬。探索者は古き友人である川上明(かわかみあきら)から、集落で原因不明の地震が続いていると手紙で相談を受ける。探索者は雪に埋まる集落を訪れることになるが、探索者を地震が襲う。探索者は地震の原因を突き止め、集落を救うことができるだろうか.
有料シナリオ
その他
マーダーミステリー
【概要】
マーダーミステリーゲームのシナリオとなります。
プレイ人数:6人
ゲームマスター:必須ではありません。
プレイ形態:オンライン・オフラインどちらでもプレイ可能
プレイ時間:2.5~3時間程度(ルール説明・真相の解説含め)
【Introduction】
殺風景な部屋。
向かい合うのは1人の男 。
神経質そうな男で、しわ一つないテイラーメイドのスーツを身にまとい、眉間にしわを寄せていた。
重く閉ざされた口からようやく言葉がこぼれた。
「彼女を殺したのはキミなのか?」
誰もその言葉には応えない。
この施設の住人の中に彼女を殺した犯人がいる。
有料シナリオ
クトゥルフ
クトゥルフ神話TRPG
有料シナリオ
COCシナリオ
クローズド
ホラー
※注意事項
不快になる表現/後味悪いもの/理不尽・グロ描写あり
人数:2人固定 クローズドシナリオ
KP難易度:★★★★☆(アドリブ/特殊処理)
PL難易度:★★★☆☆(ロスト低~中)
プレイ時間:6~10時間ほど(個別含め/半テキセ/RP前後)
▼あらすじ
あなたはいつもの日常を過ごし終え、家に帰っていく。
温かな我が家、大好きな家族、かわいいペット。
あなたの帰る場所、大事な、大切な場所。
「ただいま」
そこはもう知っている家ではなかった。
有料シナリオ
クトゥルフ
R-18
CoCシナリオ
タイマンシナリオ
タイマン
所謂うちよそタイマンシナリオになります。
推奨技能は特になし。
うちよそさんでお話がしたいRP好きな方向け(いつもの)です。
KP側から攻め側を、PL側から受け側を出されるとスムーズだと思いますのでお薦め致します。
逆でも構いませんが、更に辛い目に遭う可能性がありますのでご注意下さいませ。
詳細はリンク先をご覧下さい。
有料シナリオ
クトゥルフ
クトゥルフ神話TRPG
うちよそ
CoC6版
オープン
RP重視
これは、渇望と葛藤の物語。
─────────
▼シナリオ概要
システム :クトゥルフ神話TRPG(第6版)
タイプ :Open
舞台 :現代
推奨人数 :2人(タイマン可)
推定時間 :2~4時間
推奨技能 :【目星】【図書館】
準推奨技能:【精神分析】
傾向 :うちよそ、新規・継続共に可
性癖 :吸血⿁×おねだり×葛藤
─────────
BOOTHにて公開中です!
有料シナリオ
クトゥルフ
シティ
現代
クトゥルフ神話TRPG
RP重視
舞台は現代日本の10月、ある日あなた達4人は
『「ホーンテッド・ハプニングス」ツアーアーカム3泊5日の旅』 に当選する…
というところから始まる海外旅行とジェネリックなアーカムの謎に迫るシティシナリオ。
有料シナリオ
クトゥルフ
シティ
クローズド
秘匿HO
2PL用新規14歳探索者限定、秘匿HOあり。シナリオ集『終末ふたりでどこへ行く?』掲載作品。
現代日本を舞台にしていますが、時代設定を変更しても問題ありません。
■あらすじ
もうじき15歳になる夏の終わり、ふたりは海辺の街で出会う。少年少女が選択する運命の行く先は。
■シナリオ概要
・タイプ:シティ+クローズドシナリオ
・人数:2人
・戦闘:なし
・発狂率:高
・ロスト率:中
・プレイ時間:6時間
・PL難易度:★★★★☆
・KP難易度:★★★★☆
・推奨技能:<目星><聞き耳><図書館><交渉技能><精神分析>
・準推奨技能:<生物学>
・特記事項:性的虐待に関する描写が含まれます。
有料シナリオ
クトゥルフ
短時間
クローズド
近未来
宇宙
近未来。中小の企業でさえ宇宙ステーションを所有する時代。
探索者たちは、宇宙ステーションに滞在するクルーとして臨時で雇われ、月周回軌道へと飛び立った。
勤務中のクルーと交代する予定だった彼らを迎えたのは、チーフただひとり。
そして、月から「音」が聞こえ始めた。
有料シナリオ
クトゥルフ
R-18
タイマンシナリオ
タイマン
CoCシナリオ
所謂うちよそタイマンシナリオになります。
推奨技能は特になし。
うちよそさんでお話がしたいRP好きな方向け(いつもの)です。
KP側から受け側を、PL側から攻め側を出されるとスムーズだと思いますのでお薦め致します。
逆でも構いませんが、受け攻め固定派の方はご注意下さいませ。
詳細はリンク先をご覧下さいませ。