その他
もふもふストリーム
初期作成
ギャグ
干支交代劇~次に代わって?おしおきよ!
□シナリオスペック
■シナリオレベル:1
■PL人数:3~4人
■想定プレイ時間:ボイセ3~4時間
■特殊レギュレーション:種族は全員ラビットを選択すること。役割はスキルの取り方で分担してください。
□トレーラー
来年は卯年。だけど主役のはずのラビット型PET達が次々行方不明になる事件が発生!?
早く犯人をとっちめて行方不明になったラビット達を探さなきゃ!
今は年末。坊さんだってスクーターで走っちゃうほど大忙しな師走。いっそげ~!!
ソードワールド
初期作成
貴方達は先日冒険者ギルドに冒険者登録をしたばかりの新米だ。
そんな貴方達だが、村のはずれにある道場主の依頼で蛮族を退治しに行く事になった。
初期作成シナリオ&初作成シナリオです。難易度とかちょっとぶっ飛んでるかもしれないけど許して下さい。
ダークデイズドライブ
ギャグ
初期作成
初心者OK
基本のみ
・PL人数:2~3人
・使用ルルブ:基本
・支部:京都市北区支部
・トレーラー
金閣寺を出発点とし、伏見稲荷大社を目指す間に車やイケメンたちがぼこぼこにされるシナリオです。
ダークデイズドライブ
ギャグ
基本のみ
初期作成
初心者OK
・PL人数:2~3人用
・使用ルルブ:基本
・支部:群馬県渋川市支部
・トレーラー
日本本土四極踏破証明書が欲しい!
まずは日本本土最北端の宗谷岬から!
途中観光もしたいよね!
ご主人様、本当にわがままだな…。
宮島(正確には松島)、網走監獄を観光できるシナリオです。
ソードワールド
初期作成
ソードワールド2.5
ソードワールド
単発
村の畑を荒らす原因を探り退治するシンプルなシナリオです。そこそこ戦闘があります。
本作が初めて書くシナリオなので、不備が予想されます。あしからず。
ソードワールド
SW2.5
初期作成
~今回予告~
魔動機文明時代の鉱山の遺跡が見つかった。
マギテック協会からの依頼を受け、君たちはその鉱山を探索する。
探索中に襲い来る魔動機や罠。
果たして君たちは鉱山遺跡探索を完遂できるのか!?
ソード・ワールド2.5「Mine's Ruin」
今、ここに、新たなる冒険が始まる。
~レギュレーション~
PC経験点:初期作成
PL人数:3~5人
時間:3~4時間(ボイセ)
戦闘:基本戦闘
推奨技能:スカウト、レンジャー、セージ
ソードワールド
SW2.5
初期作成
君たちは商人クラムの依頼を受け、ハーヴェス王国の秋の味覚をダイケホーンに届けるため、ディガッド山脈を登ることになった。
険しい山道を往く君たち、そこに忍び寄る蛮族どもの影。
君たちはディガッド山脈を登り切り、ダイケホーンに食料を届けられるのか!?
ソード・ワールド2.5「ディガッド山脈」
今、ここに、新たなる冒険が始まる。
~レギュレーション~
PCレベル:2レベルまで(初期作成)
PL人数:3~5人
ソードワールド
ソードワールド2.5
シティーアドベンチャー
初期作成
街の雰囲気を楽しみつつの軽めのシティーアドベンチャーです。
魔動死骸区で奈落の魔域が連続発生している原因の調査・解決が目的となります。
このシナリオは、初期作成のPC3~5人用に作成されています。
※魔動死骸区:犯罪と麻薬のはびこる治安の悪い街。ルールブックp382
※奈落の魔域:野外に突然発生するダンジョン。ルールブックp377
ソードワールド
第一回SWシナリオコン
初心者向け
ルールブック1のみ
ゴブリン退治だ!
初期作成
君たちは冒険者を目指し、ギルドを訪れた。
冒険者になる訓練のため、鬱蒼とした森の中を進んでいく。
そして鬼教官のシゴキに耐え、
無事に訓練を終えた……はずだった。
訓練も終わりに差し掛かったころ、
鬼教官は、君たちに告げた。
「チュートリアルの途中ですまないがゴブリン退治だ!」
___________________
本シナリオは、シナリオ本編と、セッション中のヴィジュアルイメージ補強用のシーンカードでできています。
このシナリオは前後編構成で、成長を挟んで連続してプレイすることができます。
前編は基本的な判定と戦闘のチュートリアル。後編はダンジョン探索+戦闘のシナリオです。
ソードワールド
第一回SWシナリオコン
初心者向け
ルールブック1のみ
決断迫る系シナリオ
初期作成
※内容物に変更があったため、再掲しました。
本シナリオは、シナリオ本編と、ヴィジュアルイメージ補強用のシーンカードでできています。
「初心者には冒険者LVは3~4が適正」という説を聞いたのですが、サンプルキャラがなく、初心者GMに全員分作る・判断基準がない初心者PLが作る、は酷だな……と思い、初期作成から成長させるミニキャンペーンにしました。
全3話構成で、
前編は基本的な判定と戦闘のチュートリアル。
後編は遺跡を舞台とした探索+戦闘シナリオ。
追加編は戦闘のみのシナリオとなっています。
また、PCに対して決断を迫るシーンが存在します。